職人技に裏打ちされた美しい印刷
60年前、写真製版業を主な事業として産声を上げたKINSHA。
時代が移り、職人たちが手作業で版を作ることはなくなりましたが、
繊細な色の重なりを生み出す技術や印刷に関わる知見は脈々と受け継がれてきました。
「本物」から生まれる印刷物は、強いこだわりを持つお客様にも今日まで愛されています。
KINSHAのカード制作
正確性とデザイン性の両立
シリーズ毎に100種近くを制作するトレーディングカード。レアリティごとの仕様ルールに則り、制作データから印刷用入稿データまで短期間で組み上げる、スピード感を伴った正確性は、徹底した情報整理とルール管理のもとに生まれます。またレアリティの高いカードは特殊加工により装飾されたデザイン性の高さが魅力です。イラストごとにゲームの世界観、キャラクターの個性を活かしたオリジナルのFVP(擬似エンボス)データを作成し、他にはない希少性の高いカードをご提案いたします。

© Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
●ワークフロー
-
1
テンプレート作成
一定のルールのもと製作を進められるよう、レアリティごとにテンプレートを作成します。この時点で製作データから入稿データへ素早く変換できるよう前処理も施しておきます。 -
2
加工用イラストデータ作成
特殊加工によりどこを目立たせるか、どれくらい光らせるのかなど、イラストの魅力を引き立たせるため、仕上がりをイメージしながらイラスト毎に細かく検討し画像処理を行います。 -
3
FVPデータ作成
複雑な輝きでカードを華麗に見せるFVP加工。ただ派手に目立たせるのではなくイラストの世界観と調和するよう絵柄にあわせたオリジナルデータを作成し、デザイン性を高めます。 -
4
仕様書作成
大量に作成したFVPデータを、どのカードの、どの部分に施すのか細かな点まで正確に伝える仕様書を作成します。意図通りに仕上げるため印刷加工会社と情報を共有します。 -
5
DTP・入稿データ作成
仕様ルールに則り、正確かつスピーディーに100種近くあるカードを組み上げていきます。製作データから入稿用データへの変換をワンストップで対応できるのも私たちの強みです。 -
6
校正刷り確認
イメージ通りの仕上がりになっているか校正刷りの確認作業を行います。同じ加工、条件でも絵柄によっては効果が異なるため、細かくチェック検討し、必要があれば微調整を施します。